Menu
ワインプラスカレッジ|東京のワインスクール&ショップ
0
  • ワインスクール
    • 資格に挑戦
    • 基礎を学ぶ
    • テイスティングを極める
    • 興味を追求する
    • 体験講座
    • 初心者におすすめ
    • 講師から選ぶ
  • ワインを購入する
    • 種類で選ぶ
      • 厳選セット
      • 赤ワイン
      • 白ワイン
      • ロゼワイン
      • シャンパーニュ・スパークリング
    • 生産地から選ぶ
    • ブドウ品種から選ぶ
    • 生産者から選ぶ
  • 特集記事ワインを知る
  • WINE plus COLLEGEとは
  • お問い合わせ
  • ログイン
    • LINE
    • Instagram
    • Facebook
  • Your Cart is Empty
ワインプラスカレッジ|東京のワインスクール&ショップ
  • 0
  • ワインスクール
    • 資格に挑戦
    • 基礎を学ぶ
    • テイスティングを極める
    • 興味を追求する
    • 体験講座
    • 初心者におすすめ
    • 講師から選ぶ
  • ワインを購入する
    • 種類で選ぶ
    • 厳選セット
    • 赤ワイン
    • 白ワイン
    • ロゼワイン
    • シャンパーニュ・スパークリング
    • 生産地から選ぶ
    • ブドウ品種から選ぶ
    • 生産者から選ぶ
  • 特集記事ワインを知る
  • WINE plus COLLEGEとは
  • お問い合わせ
Home   特集記事ワインを知る   豪華プレゼンターが紹介する冬のお土産ワイン3選

豪華プレゼンターが紹介する冬のお土産ワイン3選

もっと知りたいワイン 執筆者-ワインプラスカレッジ編集部

12月 21, 2022

「編集部が選ぶ○○、3選」、「絶対におすすめしたい△△、10選」

こんなキャッチに食傷気味な方も多いのではないでしょうか?
そんな中、こちらの記事をクリックいただき、ありがとうございます!

世に溢れる「~選」記事とは、一線を画すクリスマス前ならではの豪華なプレゼンターとともに、慌ただしい年の瀬の疲れを癒し、吹き飛ばしてくれる素敵なお持たせワイン3選をご紹介します。
(せっかくなので、ぜひご家族・ご友人と楽しんでください)

 

1st プレゼンター
銀座の老舗フレンチ「銀座レカン」飲料統括マネージャー
近藤 佑哉氏


ブルゴーニュワイン委員会のセミナーに登壇している近藤講師

銀座三越の目の前にお店を構える老舗フレンチ「銀座レカン」に最年少で飲料統括マネージャーに抜擢された近藤さんが紹介してくださるのは、王道シャンパーニュです。

Champagne Castelnau Blanc de Blancs Brut Millesime 2007
シャンパーニュ カステルノー ブラン ドゥ ブラン ミレジメ 2007

https://college.wineplus.jp/collections/sparkling/products/weca0105b

近藤さん曰く、

「オレンジコンフィ、ポプリやアカシアの蜂蜜のような複雑な香りが穏やかに立ち上がり、舌に溶け込むように口中に広がる非常に繊細でエレガントなスタイルのシャンパーニュ。」

それもそのはず、カステルノーにおいて特筆すべきは熟成にかける時間の長さ。

1年で7年分の時が進むとも言われるドッグイヤーを生きるIT業界やリニア新幹線の登場でどんどん時間の流れが速くなっていく現代同様、近年ではシャンパーニュでもワインのリリースは回転が速くなってしまいました。

実際、2022年現在蔵出しのヴィンテージシャンパーニュの多くは2012年や2014年ものが多いです(これでも8年~10年経ってると思えば十分にすごいのですが…)。

しかし、こちらの2007年ヴィンテージは、カステルノーが15年という月日、あたためにあたためて今蔵出しされたばかりのものです。

どんなお食事に合わせるとよいか近藤さんにうかがったところ、

「ちょうどこれからの季節だと焼き蟹や海鮮鍋など、素材の味を活かした料理との相性は素晴らしいです。日本の冬の食材との相性が楽しみな一本です。」

クリスマスや大晦日のホームパーティーに向けて、ちょっといいお食事の準備を進めている方にはピッタリの一本ですね。

 

2nd プレゼンター
「アピシウス」シェフソムリエ
情野 博之氏

次の豪華プレゼンターは、シャガールやユトリロなど美術館顔負けのお店を構えるグランメゾンのシェフソムリエ情野さん。
NHKの『プロフェッショナル 仕事の流儀』にも登場したまさに職人ソムリエです。

ご紹介いただくのは、

2020 Moulin-a-Vent Les Verillats, Chateau du Moulin-a-Vent

2020 ムーランナヴァン レ ヴェリヤ, シャトー デュ ムーランナヴァン

 

https://college.wineplus.jp/collections/red-wine/products/wemv0104b

「ん、ムーランナヴァン?なにそれ?」
と思われた方も多いのではないしょうか。
たしかに、なかなかなワイン通でないとムーランナヴァンという言葉にはあまり馴染みかもしれません。

しかし、ボージョレというと聞いたことある、という方も多いはず。
「でも、ボージョレって、あのヌーヴォーのところでしょ?」
そんな声が聞こえてきそうです。

でも、その思い、情野さんにも見透かされているかもしれません。

「アピシウスの少しマニアックなお客様にお出しした所『ボージョレだろ!と飲んでみたもののガメイの概念が変わった』と言われ「よし!」とほくそ笑んだワインです。」

そもそも、ボージョレとはフランスのワイン産地の一つで、そこで造られる新酒がボージョレ・ヌーヴォーなのですが、あくまで一つのカテゴリーにすぎません。

ボージョレ地区にはさらに細かい区分けがされており、その中でも特別な環境が整った優位性の高い10のエリアがクリュボージョレと呼ばれており、ムーランナヴァンもその一つです。

世界中のワイン事情に精通する情野さんをして「ガメイの時代はすぐそこに来ている』と確信している」と言わしめる注目すべきエリアなのです!
*ガメイはボージョレ地区で造られる黒ブドウ品種

実際にこれまでこのワインの2015年と2019年ヴィンテージは、アピシウスさんに買い占められており「果実味の豊かさとピュアな軽やかさの共存が「ありそうで意外にない」ワインです。

「今流行りのアジアンフードにも見事にマッチします。」と太鼓判をいただいております。

 

3rd プレゼンター
ワインエクスペリエンスCOO
田上 健一氏




最後は、世界最古の英国ワイン商やグランメゾンでの経験を活かし、現在はインポーターでもあるワインエクスペリエンスの田上さんにご紹介いただきます。

2020 Chinon Le Puy, Jean-Maurice Raffault
2020 シノン ル ピュイ, ジャンモーリス ラフォー

https://college.wineplus.jp/collections/red-wine/products/wejr0107b


シノンという言葉を聞いて、ピンときた方は相当なワイン通です。
ヘミングウェイの小説などでも度々登場する歴史的なワイン銘醸地ですが、日本では「青臭い」と敬遠される方もしばしば。

もしシノンと聞いて、ネガティブな反応をされるワイン仲間が近くにいらっしゃったら、「その情報、アップデートできてないよ」と優しくお伝えください。

「歴史的銘醸地で、真摯な生産者が丁寧に造るとこんなに素晴らしいワインができる、というとても良い一例だと思います。」と田上さんもおっしゃるように、歴史という時の試練を超えてきた産地にはやはり簡単に切って捨てることのできない本質が眠っています。

そもそも「シノンには川沿いの平地で砂質の土壌からできる軽やかで華やかなタイプと、シノン城に続く粘土石灰土壌の斜面で造られる骨格のしっかりとしたタイプの2つがある」そうで、こちらのラフォーはシノン城へつながる道中で造られる後者のタイプです。

「しなやかなエレガントさの中にある芯の強さが印象的な一本。」と年の瀬に1年を振り返るには最適な一本かもしれません。

 

12月に入り、寒さもまして年の瀬を思わせる気候になってきました。本記事がホリデーシーズンを彩るワインのお手伝いとなれば幸いです。

  • Share:

この記事で紹介したワイン

【送料無料】豪華プレゼンターが紹介する冬のお土産ワイン3選セット
【送料無料】豪華プレゼンターが紹介する冬のお土産ワイン3選セット
シャンパーニュ・スパークリング
【送料無料】豪華プレゼンターが紹介する冬のお土産ワイン3選セット
22,000 円

| /

シャンパーニュ カステルノー ブラン ドゥ ブラン ミレジメ 2007
シャンパーニュ カステルノー ブラン ドゥ ブラン ミレジメ 2007
シャンパーニュ・スパークリング France
10年を超える瓶内熟成を経て、繊細さと力強さの双方を備えた味わい
生産者:Castelnau
Sold Out

| /

2020 ムーランナヴァン レ ヴェリヤ シャトー デュ ムーラン ナヴァン
2020 ムーランナヴァン レ ヴェリヤ シャトー デュ ムーラン ナヴァン
赤ワイン France
味わいがのびやかな上質なガメイ
7,150 円

| /

2020 シノン ル ピュイ ジャン モーリス ラフォー
2020 シノン ル ピュイ ジャン モーリス ラフォー
赤ワイン France
甘苦いスパイスの香りやゆったりとした果実感が上品に広がるエレガントなシノン
生産者:Jean-Maurice Raffault
5,390 円

| /


他の記事を見る

【西村一彦】最強の通りすがりの酒屋の場合|THEワインキャリア
2023.3.10
【西村一彦】最強の通りすがりの酒屋の場合|THEワインキャリア
執筆者-ワインプラスカレッジ編集部 職業としてのワイン
【受講者インタビュー】憧れへの投資|山下大地
2023.3.10
【受講者インタビュー】憧れへの投資|山下大地
インタビュー 執筆者-ワインプラスカレッジ編集部
【受講者インタビュー】ワインのある人生|近藤雅嗣
2023.3.07
【受講者インタビュー】ワインのある人生|近藤雅嗣
インタビュー 執筆者-ワインプラスカレッジ編集部

Schoolスクール

  • 資格に挑戦
  • 基礎を学ぶ
  • テイスティングを極める
  • 興味を追求する
  • 体験講座
  • 初心者におすすめ
  • 講師から選ぶ
  • 過去の人気講座

Wineワイン

  • 厳選セット
  • 赤ワイン
  • 白ワイン
  • ロゼワイン
  • シャンパーニュ・スパークリング
  • 生産地から選ぶ
  • ブドウ品種から選ぶ
  • 生産者から選ぶ
  • すべての商品を見る

INFORMATIONご案内

  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表示
  • ご利用方法とお支払い
  • メールマガジン
  • スクール規約について
  • 配送について
  • よくあるご質問
American Express Google Pay JCB Mastercard Shop Pay Visa

ACCESSワインプラスまでのアクセス

ワインプラスの地図
GOOGLE MAP

〒106-0047 東京都港区南麻布5-2-37 ワインプラスビル

TEL03-6447-7863

営業時間:11:00-21:00
(火・水曜日定休 祝日開館、臨時休館あり)

CONTACTお問い合わせフォーム
  • LINE
  • Instagram
  • Facebook

© 2023 @ THE WINE EXPERIENCE Co., Ltd.